1440p

「QHD(Quad High Definition)」は、「HD」の横2倍、縦2倍、全体で4倍の画素数。アスペクト比が16:9と横に長いので「QHD」は「WQHD(Wide Quad High Definition)」とも呼ばれる。
1440pの解像度の比較
解像度 画面アスペクト比 メガピクセル
5120×1440 3. 5 :1(32:9) 7.37
3440×1440 2.3 8 :1(43:18) 4.95
3200×1440 2. 2 :1(40:18) 4.61
3120×1440 2.1 6 :1(39:18) 4.49
3040×1440 2. 1 :1(38:18) 4.38
2960×1440 2.0 5 :1(37:18) 4.26
2880×1440 2:1(18:9) 4.15
2560×1440 1. 7 :1( 16:9 ) 3.69
2304×1440 1.6:1( 16:10 ) 3.32
2160×1440 1.5:1(3:2) 3.11
1920×1440 1. 3 :1(4:3) 2.76
1440pのアスペクト比の比較(解像度5120×1440は、32:9のウルトラワイドモニターで利用される)

1440pは、ディスプレイ解像度が垂直解像度が1440ピクセルpプログレッシブスキャン、ノンインターレースを表す。1440ピクセルの垂直解像度は720pの2倍であり、1080pの1.3倍に近い。QHDQuad HD)またはWQHDWide Quad HD)は、画面アスペクト比は16:9、一般的に使用されるディスプレイ解像度は2560×1440ピクセルである。

Quad HDは、1080p〜4Kのグラフィックディスプレイの解像度英語版として、スマートフォンディスプレイ、コンピューターおよびコンソールゲーム等で使用されている。


From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Tubidy