CD-R

Compact Disc Recordable
CD-R
フタロシアニン色素を使用したCD-Rの裏面。
メディアの種類 光ディスク
記録容量 650 MB、700 MBなど
読み込み速度 1.2 Mbps
(150 kiB/s、1倍速)
最高72倍速
書き込み速度 1.2 Mbps
(150 kiB/s、1倍速)
最高52倍速
回転速度 200 - 530 rpm
読み取り方法 780 nm赤外線レーザー
書き込み方法 780 nm赤外線レーザー
書き換え回数 ライトワンス
主な用途 データ
ディスクの直径 12 cm、8 cm
大きさ 120×120×1.2 mm (12 cmCD)
80×80×1.2 mm (8 cmCD)
関連規格 コンパクトディスク

CD-R (Compact Disc Recordable) とは、データを書き込みできるコンパクトディスクの一種。一度書き込まれたデータは書き換えも消去もできないものの、容量が許す限り追記は可能であり、このことから「追記型」(WORMメディア)と呼ばれる。

1988年に太陽誘電がCD-Rを開発[1][注釈 1]し、1989年6月より販売を開始[2]、1990年に初めてCD-Rドライブが商品化され[1]、同年に規格書「オレンジブック パートII」に規定された[3]

1990年代以降のデジタルデータ記録用途で使用されており、一旦書き込むと書き換え不能なメディアであるため、データなどのバックアップや、改変不能なデータの配布のためのメディアとして有用である。他に、CD-DAを書き込むことで、CDプレイヤーで使用可能な音楽CDを作成するために利用する用途もある。さらに、データとCD-DAを混在させたメディアの作成も可能である。また、ビデオCDの作成にも使用できる。

2000年代以降新しい規格策定により、追記可能メディアでも再生時間90分以上の音楽CDを作成出来る800 - 875MB盤が登場。しかし互換性の改善と書き込みソフトの対応は限定的で、データ保存の役割ではDVD-RBD-RメモリーカードUSBメモリオンラインストレージといった次世代メディアの大容量化と低価格化が進み、音楽CD以外の用途においてCD-Rは取って代わられている。

2020年代までに12cm・700MB盤が主流となり、650MB盤、800MB盤および8cm盤は1、2種類の製品のみ販売継続している。

  1. ^ a b c CD-Rの誕生”. CDs21ソリューションズ. 2022年1月9日閲覧。
  2. ^ 2003年におけるCD-Rの世界生産量が100億枚を突破 -CDs21が記念パーティー、累計300億枚で地球を一周”. AV Watch. インプレス (2004年5月10日). 2022年1月9日閲覧。
  3. ^ CD Products”. フィリップス. 2020年8月8日閲覧。


引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つかりません


From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Tubidy